
『ARK』機種変更時のアカウントデータ移行・引き継ぎ方法(共有/連携)を徹底解説!
【ARK Survival Evolved(アーク サバイバル エボルブド)】におけるアカウントの引き継ぎ準備/設定
方法について解説します。
プラットフォームごとの違い
ARKは様々なプラットフォームが用意されています。
サーバーを自分で設定・管理して自由度を求めてガッツリ遊べるのはPC版が一番ですが
それぞれの違いをご紹介します
PC版
アップデートが最も早く、最新の内容で遊べます
恐竜などの表示数に限界なし!SteamワークショップからMODをワンタッチで導入可能!
画質が自由でスペックによって超高画質にする事も可能ですし
個人でサーバーを設立も可能です。
PS4版
個人サーバーを立てるにはレンタルサーバー制となり、
おおよそ月額約1300円ほどかかります
表示限界数があり、建物などは凝りすぎると表示されなかったりすることがあります
CS機独自のシステムとして、ローカル環境に他人を招待して遊ぶ機能があります。
XBOX版
PC版とほとんど違いはありません
MODを導入可能で、好きなように拡張できます。
Steamワークショップにある何千というMODを、ワンタッチで自由に入れ替え可能!
エキスパンションマップに採用されなかったような、MODマップも沢山あります
個人サーバーが自由で、サーバーを自前で建てても別料金は発生しません
個人鯖を始めるには「Ark Server Manager(通称:ASM)」というサーバー管理ソフトがあり、
これを使うと事細かにゲーム設定が可能となります
スマホ版
とにかく無料でプレイできるのが魅力です!
課金アイテムとして、恐竜復活やブリーディング時間短縮などのアイテムがあります。
デメリットとしては、建築物に制限や恐竜をテイム(捕獲)できる数が限られるなどがあります。
また、PC/PS4などの通常版と比べ実装されている恐竜が限られており、
PC版よりもバージョンが遅れているので常に最新ではありません。
Switch版
CS版で遊べる要素をすべてプレイすることができます。
デメリットとしては、画質が他のプラットフォームと比べて劣ります
また、サーバーを自分で建てられず有料サーバーが必要となります。
マルチプレイで遊ぶためには端末のアカウント連携を行っておきましょう!
◆iPhone端末・・・Game Center
◆Android端・・・Google Play Games
※アカウントを作成していない場合は、新規登録画面へ移動するため、作成後にARKモバイルと連携を行います。
アカウント連携が完了したら
メインメニューからマルチプレイモードを選択
サーバ選択画面に進みます
※シングルプレイモードで、キャラのレベル20まで攻略していない場合は、
サーバー選択前に確認画面が表示されますが
「とにかく続ける」を選択することで、プレイ可能です!
◆友達(フレンド)と一緒に遊びたい場合は同じサーバーを選択しましょう
※他のサーバーでゲームを進めていても、
他のサーバーに参加し直したら、進行状況はリセットされるので
あらかじめ相談しておくと良いです
もしも引退する場合、自分のアカウントはいくらで売れる?
「時間をかけて大事に育ててきたし、課金もかなりした」こんな自分のアカウントがいくらになるか知りたいと思いませんか?引退を機にアカウントを譲渡・売りたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
データ保存について
ARKモバイルではセーブデータは一つのみ作成することができます
ARKモバイルではデータの保存はオートセーブで自動的に行われます
PC・PS4版では一定期間ごとにセーブが行われているので
ゲームを終了したところから始められないという欠点がありましたがモバイル版では終了した直後からゲームを始めることができます!
ゲームを保存して終了したいときは設定画面から[LEAVE ARK]を選択すれば
その場で保存してタイトル画面に戻ることも可能です
ARK Survival Evolvedの引退を考えている方へ。そのアカウントが高く売れるかも!?
「長くプレイしてきたけど最近あまり時間がとれず引退を考えている」方や「今までやりこんできたけど単純にゲームに飽きてしまった方」に朗報です!!せっかく課金して長い間プレイしてきたのにそのまま引退してデータを消してしまうのは非常にもったいないです。。。
現在ゲームアカウントの売買が一般的になっています。長い時間をかけてプレイしてきたアカウントは課金をしていなくても高く売ることができたり、強くてニューゲームしたい方の心強い味方になる可能性があります!!売る方と買う方の両者に大きなメリットがあるのがアカウント売買です!
現在アカウント売買で使用されている主流のサイトはゲームクラブとゲームトレードというサイトです!
ゲームクラブは他サイトと比べ、サポートが充実していて手数料も安いためオススメです!
アカウントが売れることを知らなかった方や興味を持った方は是非ご確認ください!

ARK公式Twitter
ARK公式youtube
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません